11月30日童謡唱歌の会の方との交流
2016 年 11 月 30 日 水曜日
11月30日 童謡唱歌の会の方が30名来校し、童謡を歌ってくれました。
子ども達でもよく知っている曲を歌ってくれました。
子ども達からも歌を発表し、歌声による交流ができました。
その後、手遊び歌を一緒に行い、交流を深めました。
11月30日 童謡唱歌の会の方が30名来校し、童謡を歌ってくれました。
子ども達でもよく知っている曲を歌ってくれました。
子ども達からも歌を発表し、歌声による交流ができました。
その後、手遊び歌を一緒に行い、交流を深めました。
11月29日(火)、マラソン大会が行われました。
本来は24日(木)の予定でしたが、
季節外れの大雪で校庭が使えなくなり、この日に延期となりました。
朝は霧が出ていましたが、途中からいい天気になりました。
全校の子ども達は、今までの練習の成果を出そうと
息を弾ませて全力で走ることができました。
たくさんの保護者の皆さんに応援に来ていただきました。
ありがとうございました。
11月16日、全校音楽で雅慶会の皆さんによる雅楽の鑑賞会がありました。
長い伝統のある妙なる調べに子ども達は聞き惚れていました。
めったに触れることのできない雅楽器の体験もさせてもらいました。
11月11日(金)、4学年が岡谷諏訪方面に社会見学に行きました。
朝まで降っていた雨が心配でしたが、
出発すると雨が上がり、虹も出ました。
いい天気の中、各見学地を回り、学習することができました。
11月7日(月)、5・6年生が第69回の郡市連合音楽会に参加してきました。
会場は飯田文化会館です。
本校は「むらまつり」「秋祭り」の2曲を、
トーンチャイムとリコーダー、たいこを交えて発表してきました。
多くの学校の演奏も聴くことができました。
また、飯田東中を会場に行われていた郡総合展覧会も見学してきました。
自分の作品が展示されているのを見て喜んだ子ども達でした。